Diary -BiND Blog-

HOME > CATEGORIES > 交通事故

ある交通事故に遭遇して


富士法律事務所 の ホームページ に
お越し頂きましてありがとうございます( ・ω・)

私は、富士法律事務所の事務職員をしています。
少しでも弁護士に相談するかどうか
悩んでいる方のお役にたてればと思っています。

交通事故と弁護士


Hardwareこのサイトに来ていただいたということは、
交通事故で弁護士に相談するかどうか
悩んでいたりしていませんか。
私事ですが、交通事故は軽いものでいくつか経験しております。
したくない経験ですが・・・。
( ノД`)シクシク…

そのいくつかの事故経験の中でも
保険会社の過失割合に納得がいかないことがありました。

相手 8tトラック 対 乗用車 の 物損同士の事故

けっこう、派手に壊れたんです!

保険会社とのやり取り


保険会社へ連絡後 担当者 が決まり相手との交渉となった時、
担当者 との話し合いの中で
「ちょっと、過失割合が違うんじゃない? 納得できません!!」
になったんです(("o(゚∩゚*)

幹線道路に出てすぐの事故だったので、
相手トラックの主張は
「幹線道路走行中に路地左側道路から出てきた事故」、
乗用車運転の私は
「路地から出て幹線道路を左折したら、左側車線が空いていると思いこんだ相手が左に斜線変更をしてきたことでの事故」
と捉え方がまったく違いました
みなさんも保険会社とのやり取りで、納得できなかったことありません?
「え?あなた。どちら側の保険会社?」
みたいなことありませんか?
もう 担当者 変えてよ!
って感じだったんです

私は納得できませんでした

弁護士への相談


そこで、もちろん困ったときは 専門家! の 弁護士 に相談
うちの事務所の弁護士は交通事故を扱っている先生が
何人もいるんですよ
こんなときは心強いです(*´∀`)☆彡
ちなみに、交通事故案件についてのご相談例はこちら


弁護士って、病院と違って身近ではないですよね
ちょっと聞きたいけど、なかなか仕事があって時間も取れないし、
敷居が高いような、あんまり関わりたくないような感じで、
相談しに行くのも何かとおっくうになりますよね。
わかります。


私は幸いなことに身近なので、
さっそく相談(相談者ってこんな気持ちなのね)。
保険会社の担当者のような 曖昧な 抽象的な 話しではなく、
自分のとるべき 対応 や 方向性 を見つけてくれました。


やっぱり、裁判基準での過失割合や損害額を判断して、
アドバイスしてくれるのは相談してみてとっても安心します。

とにかく先方の言い分に納得がいかなくて、
私は後方を走行していた運転手さんに聞き取りをして、
後日証言してもらえるかどうかとか
弁護士からのアドバイスをもとに、
当たった際の角度とかの検証をするように保険会社に働きかけました。

弁護士からのアドバイスで


そんな中、かたくなに譲らなかった相手から
「自損自弁でどうですか。」
との提案がありました。


相手は商用車だったので、
修理費だけではなくトラックの修理中における営業損害と
私の乗用車の修理費を全部合計して、過失割合で按分する


結局、
保険事故として費用と年月をかけて今後争うかどうか考えた結果、
先生とも相談して、
自分自身で修理しておわりにすることにしました(∩^ω^∩)

自分で納得できるかどうか


「裁判になればきちんとした機関が検証してくれる。」
「ガチでやってみれば? どちらに過失割合がいくかわからないよ。
破損している車をみれば、このあたり方だったら、
相手の言っていることは正しくないから。おかしいよ。」と
言ってくれた先生に、感謝です。


それに弁護士に相談に来られる方の気持ちや思いも、わかるような気がしました。


今は、自動車保険に弁護士特約がついていたりして
弁護士に相談する費用や
弁護士に交渉をお願いする費用も
保険でカバーができたりするので
気軽に弁護士に相談してみるのもいいと思います

どうしたらいいんだろう・・・とか
相手の言い分に納得がいかないよ・・・とか
保険会社の言っていること本当にあたっているのかな・・・
とお考えのこのブログまでたどりついてくれたあなた

ぜひ、弁護士に御相談してみてください。
大丈夫です。(^~^♪


交通事故の御相談は、
ぜひ、富士法律事務所
お待ちしています

                           2015/5/19 O